短歌– category –
-
Anchor fmの音声ファイルをYoutubeにアップロードする方法〜変換編
Anchor fmの音声ファイルをYoutubeにアップロードする方法その2です。 その1はこちら。 wakanakbb.hatenablog.com その1は2分以内の音声でないと使えない方法でした。 時間の長いポッドキャストをYoutubeにアップロードする方法も、その1に比べてひ... -
Anchor fmのポッドキャストをYoutubeに転載する方法
Anchor fm で配信しているポッドキャストをYoutubeに転載したいなと思っていたら、簡単に行うことができました。 わたしが行ったのは Anchorからダウンロード→m4a(音声)→mp4(動画)→Youtubeにアップロード という手段なのですが、2分以内のポッドキャス... -
音声ファイルをYoutubeにアップできた!〜変換ツールが使えるようになったの巻
短歌でおしゃべり 01【穂村弘】卵産む海亀の背に飛び乗って手榴弾のピン抜けば朝焼け Anchor fmで地味に配信していたPodocastがYoutubeでも配信できるようになりました〜パチパチ。 Anchorは、知り合いにお知らせしないとまったくリスナーが増えないの... -
Podcastを配信するならAnchorが便利です
Podcastを配信するならAnchorというアプリが便利です。 HPが英語なのだけど、操作は簡単なので大丈夫。 アプリをダウンロードして、登録さえすれば… 録音ボタンが出てきます。 このボタンを押せば収録スタート。 途中で収録を一時停止することもできます... -
ウェブマガジン「夏と秋」に掲載されました
短歌や俳句のウェブマガジン「夏と秋」に、 わたしが短歌の推敲をする過程を掲載していただきました。 「夏と秋」マガジン 第9号|夏と秋|note(ノート) 「夏と秋」の発行人でもある秋月祐一さんが、推敲のお手伝いをしてくださり、その秋月さんと...