旅行記– category –
-
【旅エッセイ】冬のウラジオストク 〜ロシアの優しさ
※この記事は2018年12月の旅行を振り返っています。 マリインスキー劇場でのオペラ観劇は、第2幕でドロップアウトした。 初めてのオペラも、芸術の本場ロシアで見れば楽しく観劇できるかもしれない、と思ったが、旅の疲れも合って、耐えられなくなってしま... -
【旅エッセイ】冬のウラジオストク 〜灰色の街
※この記事は2018年12月の旅行を振り返っています。 ロシアの黒板五郎さんと、和やかな押し問答をした後、わたし達は、バーニャと呼ばれるロシア式サウナのリビングでゴロゴロしていた。 サウナでリビング?と、ちょっと不思議に思うかもしれない。ロシアの... -
【旅エッセイ】冬のウラジオストク 〜五郎とわたしの間で板挟みになるGoogle翻訳
※この記事は2018年12月の旅行を振り返っています。 バーニャと呼ばれるロシア式のサウナで、すっかり温まったわたし達は、街の中心地に戻ろうとしていた。夜に、観劇をすることになっていたからだ。 バーニャは、ウラジオストクの半島の先端にあるトカレフ... -
【旅エッセイ】冬のウラジオストク 〜アフターコロナに行きたいバーニャ
※この記事は2018年12月の旅行を振り返っています。 ロシアのサウナはバーニャといって、一棟のバーニャを仲間で貸し切りすることが多いようだ。 バーニャの中にはサウナ室付きの別荘といった感じだ。キッチンこそ無いけれど、リビングもあるしトイレもある... -
【旅エッセイ】冬のウラジオストク 〜いつまでも遠い灯台
※この記事は2018年12月の旅行を振り返っています。 ウラジオストクの半島の南端に、トカレフスキー灯台がある。 周りには何もない。海に突き出した細長い砂利道の先端に小さな灯台がポツンとあるだけだ。だけど、写真で見る寂しげなトカレフスキー灯台の佇...